やる気のスイッチとは
昨日のやる気を、今日出せない人へ。
成功者たちは“やる気のスイッチ"を持っている。
なぜ肝心なときに、やる気が出ないのか? なぜやると決めたのに、そのやる気が続かないのか。
「意欲」と「行動」の因果関係をやさしく解説しつつ、普段から実践できる秘密の達成メソッドを紹介します。
年間200回の講義を20年以上繰り返してきた著者が
いろんなところから受け取った知識と知恵を何度も試してみて、
本当に使えると確信したものだけをまとめた本です。
私はこの本にはとても感謝しています。
私のこの本との出会いは高校受験の時でした。
友人がこの本を読んでいたので、借りて数分読んだだけで購入を決めました。
私はそれまでこういう自己啓発系の本には全く興味がなく読む気がなかったのですが、この本は違いました。
なんといっても、本を読む習慣があまりなかった私には
図が多く文字もそれほど多くなかったのでかなり読みやすかったです。
受験期で勉強をしなくてはいけないという焦りの中、
3時間ほどですべて読み終えるこの本は本当にやる気を出すのに役に立ってくれました!
外観
表紙はこんな感じ↓
背面はこんな感じ↓
横から見ると↓
程よい厚さです。
本の内容について
この本は具体的な話をしてくれます。
例えば、
スノーボードをしている時、滑りたい方向だけを見ていれば、
その方向に進んでいきます。
しかし、周りで誰かが転び、「ぶつからないように」と念じれば念じるほどその方向に行ってしまい、最終的に衝突してしまう。
つまり、意識するだけで脳はそれを望んでいるんだと勘違いし、
転ぶ方向へ反応してしまう。
なので、どんな時でもいいことでだけを望むようにすればいい
というもの。
この様な感じでいくつもやる気を保つための方法が紹介されています。
これを読んだときはしびれました(笑)
私は間違いなく人や本に感化されやすい方なので、
これを機に無理やりにでもポジティブに考えるようになりストレスが減った気がします。
最後に
大学に無事合格し、その後自己啓発系の本も多く読むようになったのですがこの本を超える本にはまだ出会えていないなと感じます。
とてもオススメ。
是非皆さんも購入して読んでみてください。
人生をうまく生きるためのコツが見つかるといいですね(^^♪
絶対に損はなく、何度も読み直してしまうこと間違いなしです!!
お読みいただきありがとうございました!!
皆さんのお役に立てたことを願います(;・∀・)