ネパールに旅行に行った際にカトマンズのタメル(繁華街)で
the north face(ノースフェイス)のマウンテンパーカーを購入しました。
お値段なんと2000ネパールルピー。日本円で約2000円です。
本物でしょうか?偽物でしょうか?
結論から言うと確実に偽物です。
それでは、見た目や一年間使用した感想を紹介していきます。
見た目
カトマンズのタメルに行ったことがある方はわかると思うんですが、
ネパールってノースフェイスのお店ばかりなんですよね!
ヒマラヤ山脈があるので登山者に向けているのはわかるのですが
お店の三店に1店はノースフェイス専門店って感じです。
前から
↓見た目はこんなこんな感じ。Lサイズです。
↓ the north faceのマークもしっかり。
後ろから
↓後ろから見たらこんな感じ
その他
↓summit series のマークも入ってます
summit series とは
ハードコアなアルパインクライミングへの挑戦を最高レベルのテクノロジー&レイヤリングでサポート。
残雪の山や高所へのアタックを続けるクライマーをサポートする頂上アイテム群です。
↓GORE TEXのマークも
縫い方が荒いですよね。文字同士が繋がっています…笑
GORE-TEX®とは
防水耐久性、防風透湿性を高次元で兼ね備えた素材。 表生地に無数の微細な孔を保持したGORE-TEX(R)メンブレンを貼り合わせ、風雨や雪などから身体を守る。 GORE-TEX(R) C-KNIT(TM)は、高い防水透湿性、防風性、耐摩耗性はハイスペックでありながら、 しなやかな着心地を実現した新しい素材。従来のGORE-TEX(R)ファブリクスに比べ10%軽く、透湿性も15%向上している。 GORE-TEX(R) Paclite(R) Shellは、高い耐久防水性、高レベルの透湿性、防風性を兼ね備え、軽量で携帯性に非常に優れている。
1年使用して分かったこと
使用して半年が経ち始めた頃から、
ポケットの中の布やフードの中の生地がちぎれ始めました。
確実に偽物です。
私は結構気に入ってしまったので破れた部分を縫ってでも使っていくつもりです。笑
まとめ
偽物でも
気にしない方は購入してみてもいいのではないかと思います。
それに、友人にも、「それかっこいいね」なんて言われます!
安物なのはばれたことがないです。
以上です。
お読みいただきありがとうございました!!
皆さんのお役に立てたことを願います。