内側がべたべた、ボロボロになったManhattan Portage(マンハッタンポーテージ)について
Manhattan Portageのパッグってずっと使ってたら、べたべたになったり、
内側の生地がボロボロと出てくることもありますよね。
これは内側の生地は寿命が3年程度しかないことが原因です。
こちらの製品は中古で購入することをオススメしません。
購入するなら比較的新しい物かつ現物を見てからの方がいいと思います。
私もメルカリでManhattan Portageのボディーバックを購入したんですが、
内側がべたべたでボロボロだったんです。
そんな事説明欄に書いてなかったのに、、という感じでした。
捨てるのももったいないのでそのまま実際に使ってみたところ
中に入れている荷物までべたべたに!!
そこで、何か手はないかと考えてみたところ内側に
何か別の布を縫い付ければいいのでは、、、と考えました。
なので、今回は私がやってみた結果をお見せしたいと思います。
修理方法の紹介
初期の状態
ちなみに、私が購入したバックはこちらです↓
そして内側はこんな感じ↓
まずは、内側に縫い付ける布探しです。
これは、二度と着ないであろう服を選びました。
そして、お腹周りの部分をこんな感じでカットしました↓
全く関係ないですが女性用の洋服みたいになりましたね!!
縫い付け作業
その切り取った生地を良い感じにカットして
(少し大きめにカットする方がうまくいくと思います)、
縫っていきます。
そんなこんなで完成したのがこんな感じ!!
縫い目はこんな感じ↑
もともとある縫い目に沿わせて縫っていくと思ったよりうまくいきました!!
要らない服を使ったので、費用は0円( ˘ω˘ )
でも、メルカリで何か購入するときは注意が必要だと学びました。
まとめ
結果的にやってよかったなと思います。
うまくできなくて少しイライラもしてしまいましたが、
全部で1時間もかからず終了しました。
まあ、お洒落ではないかもしれませんが気にしません!
内側なんて誰も見ないでしょう。
生地次第ではお洒落にできると思います!
何なら、生地次第では防水仕様にできるかも。
無限の可能性を感じますね。。。
私はかなり不器用ですので、皆さんはもっとうまくできると思います。
皆さんのオンリーワンのバックを作ってみませんか??
捨てるのがもったいない!とかお気に入りだから!みたいな方は是非やってみてください。
以上です。
お読みいただきありがとうございました!!
皆さんのお役に立てたことを願います(;・∀・)